Web予約・検査予約ガイド|手順と注意点(たまプラーザ)
AIプラスクリニックたまプラーザでは、患者様の利便性を考慮して、Web予約システムを導入しています。24時間いつでもご予約可能で、特に胃カメラ・大腸カメラなどの内視鏡検査は事前予約制となっています。このページでは、Web予約の具体的な手順や、電話予約、予約変更・キャンセルの方法、当日持参すべきものなどをご案内します。
内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)のご予約はこちら
Web予約の手順(STEP1-5)
たまプラーザの当院では、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)のご予約をWebから24時間受け付けています。以下の手順に従って簡単に予約が可能です。
STEP1: メニュー選択
予約ページにアクセスし、「内視鏡検査」のカテゴリから希望する検査メニューを選択します。
- 胃カメラ(鎮静あり/なし、経口/経鼻)
- 大腸カメラ(鎮静あり/なし)
- 胃カメラ+大腸カメラセット
- その他の検査メニュー
STEP2: 日時選択
カレンダーから希望日を選択し、その日の空き時間枠から希望時間を選びます。大腸カメラは午前中の枠が多く設定されています。予約状況によって選択できる時間帯が異なります。
STEP3: 情報入力
必要事項を入力します。初めての方は以下の情報が必要です。
- お名前(漢字・フリガナ)
- 生年月日・年齢・性別
- 電話番号(日中連絡可能な番号)
- メールアドレス(予約確認メール送信用)
- 現在の症状や検査を希望する理由(簡潔に)
- 現在服用中のお薬(特に抗血栓薬・糖尿病薬・高血圧薬)
STEP4: 予約内容確認
入力内容に間違いがないか確認します。特に日時と検査内容を再確認してください。この段階で変更も可能です。
STEP5: 予約完了
「予約を確定する」ボタンをクリックすると予約が確定します。登録したメールアドレスに予約確認メールが自動送信されますので、必ず確認してください。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、お電話でご連絡ください。
大腸カメラをご予約の場合は、大腸カメラの前処置についてのページもご確認ください。前処置キットのお渡しについては別途ご案内いたします。
電話予約(受付時間・連絡先)
Web予約が難しい方は、お電話でも予約を承っております。
- 予約専用電話: 045-XXX-XXXX
- 受付時間: 平日9:00〜18:00、土曜9:00〜13:00(日・祝休診)
お電話の際は「内視鏡検査の予約希望」とお伝えください。時間帯によっては電話が混み合うことがあります。特に平日の午前中(9:00〜11:00)は混雑しやすいため、可能であればWeb予約をご利用いただくか、比較的空いている15:00〜17:00の時間帯にお電話いただくとスムーズです。
予約変更・キャンセル(期限/方法)
予約の変更やキャンセルが必要な場合は、できるだけ早めにご連絡ください。特に大腸カメラは枠に限りがあるため、変更・キャンセルの際は速やかなご連絡をお願いしています。
Web予約の変更・キャンセル
予約確認メールに記載されているURLから予約の変更・キャンセルが可能です。予約日の2営業日前まではWeb上で手続き可能です。
電話での変更・キャンセル
予約日直前の変更・キャンセルは、お電話でのみ受け付けています。
- 胃カメラ: 前日17:00までにご連絡ください
- 大腸カメラ: 前々日17:00までにご連絡ください(前処置キットの準備があるため)
※キャンセルについて: 体調不良など緊急の場合はご相談ください。
ご予約・変更・キャンセルのご相談は下記までお問い合わせください
当日の持ち物と注意点
検査当日は以下のものをお持ちください。忘れ物があると受付や検査に時間がかかる場合があります。
必ず持参するもの(チェックリスト)
- 健康保険証
- 診察券(初診の場合は不要)
- お薬手帳(服用中のお薬がある方)
- 問診票(Web予約時に印刷できます)
- 検査同意書(事前にお渡しした場合)
あると便利なもの
- 眼鏡(コンタクトレンズの方は眼鏡をお持ちください。検査中は外していただきます)
- 常用薬(服用中のお薬)
- ひざ掛けやカーディガン(検査室は冷えることがあります)
- 読書など待ち時間用の物
鎮静内視鏡を選択した方の注意点
鎮静剤を使用する場合は以下の点にご注意ください。
- 車やバイク、自転車での来院はできません(検査当日は運転できないため)
- 公共交通機関の利用か、ご家族の送迎をお願いします
- 可能であれば付き添いの方と一緒にお越しください
- 検査後は重要な決定や契約行為は避けてください
検査の準備や注意点の詳細は 胃カメラの準備 や 大腸カメラの準備 のページもご確認ください。
困ったときのQ&A
- Q1. 予約確認メールが届きません。どうすればいいですか?
- まず迷惑メールフォルダをご確認ください。また、入力したメールアドレスに誤りがある可能性があります。30分経ってもメールが届かない場合は、お電話にてお問い合わせください。予約状況を確認させていただきます。
- Q2. 家族の分も予約できますか?
- はい、ご家族の予約も可能です。ただし、予約フォームは1人ずつの入力となります。Web予約の場合、それぞれ別々に予約手続きをお願いします。連続した時間を希望される場合は、お電話での予約をおすすめします。
- Q3. 当日空きがあれば検査は受けられますか?
- 胃カメラは当日の空き状況によっては対応可能な場合もありますが、大腸カメラは前処置が必要なため、原則として当日の予約は受け付けておりません。まずはお電話でご相談ください。
- Q4. Web予約にはアカウント登録が必要ですか?
- いいえ、アカウント登録は不要です。必要事項を入力するだけで予約が完了します。ただし、次回以降の予約を簡単にするため、メールアドレスとパスワードの登録(任意)も可能です。
- Q5. 保険証を忘れてしまいました。検査は受けられますか?
- 検査自体は可能ですが、保険証確認後の精算となります。後日保険証をお持ちいただくか、一旦自費でのお支払いとなり、保険証を持参された際に差額を返金する対応となります。できるだけ保険証はご持参ください。
その他のよくある質問は FAQ(よくある質問)ページ をご覧ください。
次のステップ
予約が完了したら、検査の準備について確認しましょう。特に大腸カメラは前日からの準備が必要です。
※本ページの情報は変更される場合があります。最新の情報は当院までお問い合わせください。