便潜血検査は、便中に存在する微量の血液を検出するための検査方法です。この検査は、大腸ポリープや大腸がんなど、消化器系の疾患を早期に発見するために重要な役割を果たします。
大腸ポリープは、大腸の内壁が突出した状態を指し、ほとんどが良性ですが、一部は悪性(大腸がん)に変化する可能性があります。大腸ポリープが成長すると、大腸の内壁を傷つけて微量の出血を引き起こすことがあります。この微量の血液は、肉眼では見えないことが多いため、「潜血」と呼ばれます。
便潜血検査は、この「潜血」を検出することで、大腸ポリープや大腸がんの早期発見に役立ちます。便潜血検査が陽性(血液が検出された)である場合、さらに詳しい検査(例えば大腸内視鏡検査)が推奨されます。大腸内視鏡検査により、大腸ポリープを直接視認し、必要であればその場で除去することが可能です。
便潜血検査は非常に簡単で、自宅で行うことができます。定期的に便潜血検査を行い、結果が陽性であればすぐに医療機関に相談することが、大腸ポリープや大腸がんの早期発見・早期治療につながります。