オンライン予約はこちら

人間ドック・検査前の準備|AIプラスクリニックたまプラーザ

人間ドックや内視鏡検査を受ける際には、正確な検査結果を得るために適切な準備が必要です。このページでは、AIプラスクリニックたまプラーザで人間ドックや各種検査を受ける際の前日・当日の注意点や持ち物などをご案内します。安心して検査を受けていただくために、ぜひご確認ください。

前日の準備

検査前日の過ごし方は、検査結果の精度に大きく影響します。特に食事や飲酒については以下のポイントに注意しましょう。

食事について

基本的なルール:検査前日の夕食は21時までに済ませ、消化の良いものを適量摂取してください。

避けるべき食品

  • 脂っこい食事、消化の悪い食事
  • 赤色や黒色の食品(赤ワイン、チョコレート、黒ゴマなど)
  • 食物繊維の多い野菜、海藻類、きのこ類

おすすめの食事

  • 白身魚、豆腐
  • うどん、お粥など消化の良いもの
  • あっさりとした和食

飲酒について

検査前日の飲酒は、肝機能検査や血液検査の数値に影響します。

  • 基本的なルール:検査2日前からの禁酒が望ましい
  • 最低限のルール:検査前日は必ず禁酒してください

睡眠について

十分な睡眠をとることで、血圧や血糖値などの検査値が安定します。

  • 検査前日は十分な睡眠時間(6〜8時間程度)を確保してください
  • リラックスして過ごし、激しい運動や長時間の入浴は避けましょう

重要

大腸カメラ・大腸ドックを受ける方は、検査前日から特別な食事制限や下剤の服用が必要です。必ずお渡しする「大腸内視鏡検査 前処置説明書」をご確認ください。不明点はお電話(045-909-0117)でお問い合わせください。

当日の準備

食事・水分について

検査種類 食事の制限 水分摂取
人間ドック基本コース 検査当日は朝食を摂らずにお越しください 少量の水やお茶は検査2時間前まで可能
胃カメラ・胃ドック 検査当日は絶食(前日21時以降は食事不可) 少量の水は検査2時間前まで可能
大腸カメラ・大腸ドック 検査前日から指定の検査食・下剤が必要 下剤服用のため水分摂取が必要(指示に従ってください)
肺ドック 検査当日は朝食を摂らずにお越しください 少量の水やお茶は検査2時間前まで可能

服装について

  • ボタンやファスナーの少ない、着脱しやすい服装
  • 女性の方は、スカートではなくズボンの着用をおすすめ
  • 貴金属類(ネックレス、ピアス、指輪など)はお外しください
  • CT検査を受ける方は、金属を含む下着の着用は避けてください

化粧・制汗剤について

  • ナチュラルメイクは可能ですが、アイメイクは控えめに
  • マニキュア・ネイルアートは検査前に除去してください
  • 香りの強い香水や整髪料の使用はお控えください

服薬について

重要:お薬の服用については、事前に必ずクリニックへご相談ください。自己判断で服薬を中止すると健康上のリスクが生じる場合があります。

基本的なお薬の服用ルール

血圧のお薬

通常通り服用可能(少量の水で服用してください)

最近の記事
最近の記事
最近の記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。