オンライン予約はこちら

リスク・副作用・注意事項|美容点滴|たまプラーザ|AIプラスクリニック

美容点滴は多くの方に効果的な施術ですが、安全に受けていただくために、リスクや副作用についても正しくご理解いただくことが大切です。このページでは、美容点滴を受ける前に知っておきたい注意点をご説明します。

美容点滴の一般的な副作用

軽度の副作用(一般的)

  • 注射部位の軽い痛み・腫れ
  • 点滴中の冷感・温感
  • 注射部位の内出血

これらは数時間〜1日程度で自然に改善します。

中等度の副作用(稀)

  • 一過性の頭痛・めまい
  • 一時的な血圧の変動
  • 軽度のアレルギー反応

これらの症状が出た場合は医師にご相談ください。

重度の副作用(極めて稀)

  • 重度のアレルギー反応
  • 重篤な血管迷走神経反応

当院では事前の問診と適切な対応で防止します。

リスクと安全管理体制

医師による問診・判断

すべての美容点滴は、医師による事前の問診と適応判断を行った上で実施しています。

常時医師が在中

施術中は常に医師が院内におり、万が一の体調変化や副作用が出た場合でも迅速に対応できます。

緊急時対応体制

緊急時には救急対応が可能な医療機関との連携体制を整えています。救急薬品・機器も常備しています。

注意が必要な方

妊娠中・授乳中の方

胎児や乳児への影響が不明な成分があるため、原則として美容点滴をお勧めしていません。

アレルギーをお持ちの方

薬剤アレルギーや食品アレルギーがある方は、点滴成分に対する反応の可能性があります。

持病がある方

腎臓・肝臓疾患、心疾患、甲状腺疾患など、特定の持病がある方は成分調整や施術の可否判断が必要です。

手術予定がある方

手術前後2週間は原則として美容点滴をお控えいただいています。

施術前後の注意事項

施術前

  • 水分摂取:施術前に十分な水分を摂取してください。
  • 食事:空腹時の施術は避けてください。
  • アルコール:施術前日の過度な飲酒はお控えください。

施術後

  • 運転:施術後の運転は控え、公共交通機関をご利用ください。
  • 飲酒:施術当日の飲酒はお控えください。
  • 入浴:施術当日の長時間の入浴や高温のサウナはお控えください。

よくあるご質問

美容点滴で痛みはありますか?

針を刺す際に軽い痛みがある場合がありますが、当院では極細の針を使用し、熟練したスタッフが担当するため、痛みは最小限に抑えられています。痛みに不安がある方は、事前にお申し出いただければ、局所麻酔クリームなどでの対応も可能です。

美容点滴を受けた後に運動や飲酒はできますか?

軽い運動は問題ありませんが、施術当日の激しい運動はお控えください。飲酒については施術当日はお控えいただくことをお勧めします。翌日以降は通常通りの生活に戻していただいて問題ありません。

副作用が出た場合はどうしたらよいですか?

軽度の副作用は通常数日以内に自然と改善します。高熱や強い頭痛、広範囲の発疹、呼吸困難などの症状が現れた場合は、すぐに当院にご連絡ください。診療時間内は045-909-0117までお電話ください。

医師からのメッセージ

院長 佐藤靖郎

美容点滴は適切な医学的管理下で行えば、安全性の高い施術です。当院では一人ひとりの体質や健康状態を考慮し、最適な施術プランをご提案しています。不安なことがあればどんなことでもご質問ください。患者様の安全と健康を第一に考え、誠実に対応いたします。

ご予約・お問い合わせ

美容点滴について詳しく知りたい方、不安や疑問がある方は、お気軽にご相談ください。

最近の記事
最近の記事
最近の記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。