肥満症治療薬「ウゴービ(Wegovy)」
肥満症は、医学的に減量が必要な疾患です
肥満症とは?
BMIが25以上
+
健康障害や内臓脂肪蓄積がある
「肥満症」とは、体に脂肪が過剰についた状態が続くことで、健康に悪い影響が出ている状態をいいます。単に「太っている」だけではなく、高血圧、糖尿病、脂質異常症(コレステロールが高い)など、病気の原因や悪化につながっている場合に「肥満症」と診断されます。「肥満症」になると、心臓病や脳卒中、睡眠時無呼吸症候群、関節の痛み、さらには一部のがんのリスクも高まります。
「肥満症」治療とは?
肥満症の治療には食事療法や運動療法が基本となります。さらに、近年は薬物療法も有効とされています。たとえば、GLP-1受容体作動薬である「ウゴービ」が注目されています。
肥満症治療薬「ウゴービ(Wegovy)」について
ウゴービは、肥満症の治療を目的とした注射タイプの医療用医薬品です。2024年に日本でも承認され、食事や運動だけでは十分な効果が得られにくい肥満症の方の体重管理をサポートする新しい治療薬として注目されています。
特徴と作用
ウゴービは、GLP-1受容体作動薬という種類の薬です。週1回の投与を続けることにより、本来は体内で分泌されるホルモン「GLP-1」に似た働きをし、以下のような効果があります。
- 食欲を抑える(満腹感を持続させる)
- 胃の動きをゆるやかにする
- 血糖値を安定させる作用もある
これらの作用によって、食欲を抑制し無理なく食事量を減らし、エネルギー摂取量や食べ物の好みを変化させて持続的な体重減少が期待できます。
ウゴービの使用には、医師の判断が必要であり副作用が生じる可能性もあります。安全かつ適切に治療を進めるためには、専門的な診察が欠かせません。ウゴービは美容目的ではなく、「肥満に伴う健康リスクを軽減する」「メタボリック改善に向けた治療」を目指す薬剤です。
現在、この薬剤は保険診療において大学・総合病院など限られた施設にしか処方が認められておらず、自由診療で提供するクリニックは全国的にも非常に数が少ないのが現状です。
当院では、この希少な自由診療枠を用いて、地域でいち早くウゴービを導入しました。最新の肥満治療を、より身近にご利用いただけます。まずはお気軽に、当院までご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
ウゴービ治療の料金表
当院では肥満症に対するウゴービ治療を、以下の料金で提供しております。
用量 | 2週間分(税込) | 月額(4週間・税込) |
---|---|---|
0.25mg | 13,200円 | 26,400円 |
0.5mg | 19,800円 | 39,600円 |
1.0mg | 29,700円 | 59,400円 |
1.7mg | 35,200円 | 70,400円 |
2.4mg | 41,800円 | 83,600円 |
その他の費用
- 初診料:5,500円(税込)
- 再診料:2,200円(税込)
- 血液検査料:8,800円(税込・必要時)
7月限定キャンペーン
✅ 初回カウンセリング無料(通常5,500円)
✅ 初回血液検査50%OFF(4,400円)
✅ お友達紹介特典:紹介者・被紹介者ともに3,000円OFF
診療の流れ
- 初診・カウンセリング:現在の体重や健康状態、生活習慣などについてお伺いします。
- 検査:必要に応じて血液検査などを行います。
- 診断・治療計画:検査結果をもとに、適切な用量・頻度を決定します。
- 投与指導:自己注射の方法や注意点についてご説明します。
- 定期フォロー:効果や副作用の有無を確認しながら治療を継続します。
よくあるご質問(Q&A)
保険診療の適用には厳しい条件があります。教育研修施設(大学病院等)において半年以上の食事療法を受けて効果が不十分だった方のみに限られます。当院では自由診療(自費)にて幅広い患者様にご利用いただけます。
一般的な副作用として、吐き気、嘔吐、下痢、便秘などの消化器症状が見られることがあります。通常、これらの副作用は治療開始後数週間で軽減することが多いです。重大な副作用については診察時に詳しくご説明します。
個人差はありますが、多くの方は治療開始後4〜8週間程度で体重減少が実感できるようになります。臨床試験では68週間の投与で平均して体重の約15%の減量が報告されています。
通常、目標とする体重減少が達成されるまで継続します。その後、体重維持のために継続する場合もあります。個人の状態や目標により異なるため、担当医師と相談しながら決定していきます。
ウゴービは細い針を使用した皮下注射です。多くの患者様は「ほとんど痛みを感じない」と報告されています。初回は医師・看護師が丁寧に注射方法をお教えしますので、ご安心ください。
AIプラスクリニックたまプラーザ
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-5 Reteたまプラーザ1F
電話:045-909-0117
診療時間:平日・土曜 9:00~12:00/13:00~17:00
休診日:日曜・祝日
最寄り駅:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩3分